小冊子「もっと知りたい君のこと」・・・南房総市のまちづくりチャレンジ事業の補助金により、地域での発達障害の啓発のために乳幼児の保護者向けに作成。たからばこ会員である12人の編集委員(医師、言語聴覚士、特別支援学級教員、保育士、発達障害児の母親)の渾身の思いをこめた一冊。

 

2011年12月 500部発行

2012年 4月 1000部自費増刷

2012年 7月 南房総市補助分担により2000部増刷

2012年 7月〜南房総市3才児検診受診者全員に配布

2012年 9月 南房総市幼稚園児のいる全家庭に配布

2013年 7月 南房総市幼稚園年少児のいる全家庭に配布

 

発達障害は生まれつきの脳の障害のために起こると考えられていますが、まだはっきりした原因はわかっていません。でも、決して子供のわがままではないし、親のしつけの問題でもありません!

 ものの見方、言葉、人との接し方、運動など、みんなと同じようにできないことがあります。その特徴の程度は個々に異なり、一見普通に社会でうまく生活できている人の中にも少しそういう特徴をもっていてときどき困ってしまっている人がいたりします。発達障害の特徴が強い人を「赤色」、そういう特徴がほとんどない人を「白色」とするといろんな濃さの「ピンク色」の人があなたの身近にもいると思います。

 

○メッセージ(発達障害児の親より)

★何倍も手のかかる息子ですが、人として大切なことを教えてくれ、私の価値観は変わりました。障がいはあるけれども私にはない大きな力を持っています(Y) ★ある日の新聞の記事に「子どもは日々発達するもの」と書いてありました。歩けないかとあきらめていたら歩けて、成長するんだと実感しました。嬉しいです(M) ★想像してみて下さい。普通に生まれ普通に育っていても、事故や病気の後遺症で障害児になってしまう事があります。その時、親が成すべき事を!(T) 

★言葉のない5才の息子。1日に30回脱走を繰り返す彼と100万回生まれ変わっても親子でありたいと願っている。生まれてきてくれて本当にありがとう(Y) ★なんで?(泣)と思う事も少なくなりました。できないは「今できない」だけ。成長を思い描けず苦しい時、子供を支えるあなたを支える人を見つけて下さい(M) ★見て。あの笑顔を。子ども達は、お父さんお母さんが大好き。泣いて怒って笑って・・・家族になっていく。子ども達の感情全て純粋でキラキラです(H) 

★お子さんが人と違うことを誇りに思って下さい。世の中を大きく動かすのは、そういう人達です。自分を信じられるように全力でサポートしてあげてください(K) ★子どもは母を選んで生まれてくると聞いたことがあります。あなたを母親に選び、人生をスタートしようとしているお子さん、たくさん愛してあげてください(Y)

 

※たからばこ事務所でお配りしています。お気軽にお越し下さい。